No.334『マイナ免許証とは』

3月24日から、マイナンバーカードと運転免許証が一体化したマイナ免許証の運用が始まりました。これを聞いて、以前から話題に上がっていた運転免許証がスマホに搭載され、スマホがあれば、免許証の持ち忘れも心配する必要がなくなった […]

No.333『建設委員会での質疑』

千葉県知事選挙期間中は、駅頭での活動を自粛しておりました。3月も半ばとなり、春の訪れとともに卒業式や入学式が行われ、新生活を迎える方も多い季節となりました。 船橋市では、新婚世帯の新生活を支援する結婚新生活支援事業を実施 […]

No.332『市議会の開会』

わが家の財務大臣から倹約令が出されました。水道光熱費、食費、ガソリン代などの物価高騰により、家計は一層厳しい状況です。枯渇しそうな私の限られた財源を有効活用するにも、優先順位を決めて、無駄な出費を削減しなければなりません […]

No.331『道路陥没事故について』

埼玉県八潮市で1月28日、大規模な道路陥没事故が発生しました。 今回の事故に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い救助と、そして皆様の安全を心よりお祈りいたします。 報道によれば、事故の原因は、下水道管の […]

No.330『議案質疑(2)』

皆さまは車に乗るときにドアロックを掛けていますか? 先週金曜日の朝5時ごろ、外がまだ暗い中、コンビニに立ち寄ったあと、車の中でテレビを見ていると、フロントガラス越しに、運転席側の方から帽子を深くかぶった男性が、助手席側の […]