振り込め詐欺対策の進捗状況(一般質問) 公開日:2016年12月3日 市政改革! 11月20日付の千葉日報の記事で、県内の10月電話de詐欺被害事件の県内認知件数を公表しておりました。認知件数は93件で被害総額は約2億1868万円で、県警よりこれから年末に向けて不審電話が増える傾向にあるので注意してほ […] 続きを読む
アントレプレナー教育(一般質問) 公開日:2016年11月30日 市政改革! 近年、アントレプレナーシップ教育を学習に取り組む学校や塾が増えています。アントレプレナーシップ教育とは若者が様々な体験を通じて起業家精神を学ぶ教育で、直面した課題を自ら解決する力を養う教育のことです。具体的には身近に直面 […] 続きを読む
親・子世帯近居同居支援事業(一般質問) 公開日:2016年11月30日 市政改革! 子育て世代・高齢者世帯などが安心して住み続けられる住まい環境づくりの一環として、本市では、平成28年8月1日から親・子世帯近居同居支援事業を開始しました。 (質問) 事業の実施から11月末で約4ヶ月経過しますが、実施状 […] 続きを読む
ふなばし安全・安心メール配信(一般質問) 公開日:2016年11月30日 市政改革! こちらも前定例会に続いての確認となります。本市の配信している防犯情報の「ふなばし安全・安心メール」ですが、質問の中で、船橋市の人口約62万人のうち市民に届いている情報の割合は約3%と、市民全体に情報が行き渡っていないこと […] 続きを読む
運転免許証の自主返納制度(一般質問) 公開日:2016年11月30日 市政改革! 11月30日、平成28年第4回定例会において一般質問を行いました。一般質問とは、議員がテーマなどに縛られることなく、自由に行政に対して質問ができる機会です。以下一般質問の内容の一部となります。全文または議会の様子は録画動 […] 続きを読む