文教委員会視察2日目(佐賀県武雄市)

文教委員会視察2日目は、佐賀県武雄市の武雄市立図書館に視察。武雄市は、平成18年3月に武雄市、山内町、北方町が新設合併して武雄市が誕生。人口約5万人、温泉街として有名で開湯以来1300年の歴史の武雄温泉があるほか、日本銀 […]

文教委員会視察1日目(佐賀県伊万里市)

文教委員会の視察で佐賀県伊万里市と武雄市へ一泊二日で行ってきました。初日は伊万里市の伊万里市民図書館へ、図書館の運営について視察。伊万里市は、北部九州の西部に位置し、人口6万人。有名な伊万里の焼き物などを市内の随所で見る […]

船橋市高野台1丁目のミラー

船橋市高野台1丁目の住民のみなさまより、ミラー(反射鏡)の向きが曲がり過ぎているとのこと。ここはT字路に面した場所ですが、車の往来を確認時、左側はミラーで確認できるのに対して、右側のミラーは曲がりすぎて見づらいとのことで […]

行政視察2日目(新潟県三条市)

2日目は三条市へ。完全米飯給食、米飯給食と切り離した牛乳(ドリンクタイム)について視察をしました。新潟県三条市は、人口は約10万人、敷地面積は432km²。平成17年に三条市、栄町、下田村の三市町村が合併して、新しい三条 […]

行政視察1日目(新潟県長岡市)

今期当選の1期生の有志議員で、新潟県長岡市と三条市の視察に一泊二日で行ってきました。初日は長岡市へ。新潟県長岡市は、日本一の大河の信濃川が市内中央を流れ、市域は守門岳から日本海まで広がる人口28万人の特例市。面積は船橋市 […]