11月18日、船橋市勤労市民センターで野田よしひこ主催の認知症サポーター養成講座を開催しました。講座内容は、認知症に対する正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の人やその家族に対してできる範囲で手助けする「認知症サポーター」を養成するものです。
当日は、約40名の方が参加し、認知症の症状や認知症の方への接し方等について学びました。受講後には認知症サポーターの証としてオレンジリングを頂きました。今後、支援の輪を大きく広めていきたいと思います。
【市政改革!】船橋市議会議員 高橋けんたろう(小室・二和向台・三咲・南三咲・鎌ヶ谷大仏・滝不動・八木が谷・高野台・咲が丘・みやぎ台・二和東・二和西・大穴北・大穴南・高根公団・丸山・金杉・豊富・小野田町・大神保町・金堀町・楠が山町)
11月18日、船橋市勤労市民センターで野田よしひこ主催の認知症サポーター養成講座を開催しました。講座内容は、認知症に対する正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の人やその家族に対してできる範囲で手助けする「認知症サポーター」を養成するものです。
当日は、約40名の方が参加し、認知症の症状や認知症の方への接し方等について学びました。受講後には認知症サポーターの証としてオレンジリングを頂きました。今後、支援の輪を大きく広めていきたいと思います。