マイナポイントとは
最近よく耳にする「マイナポイント」をご存知でしょうか。
マイナポイント事業はマイナンバーカードやキャッシュレス決済の普及促進に向けた取り組みの一つで、9月から2021年3月まで実施される事業です。電子マネーなどのキャッシュレス決済利用額から25%分のポイント(上限5000)をもらうことができます。つまり、2万円分のチャージまたは支払いで5000円分相当のポイントが付与されるものです。
9月の事業開始前に、7月よりマイナポイントの申し込みが始まりました。(9月以降の利用分が対象で9月よりも前にチャージや決済したものは対象となりません。)
利用するにあたり登録するなどの準備があります。マイナポイントを受け取るために必要な「マイナポイント予約」には、マイナンバーカードと、同カード取得時に設定する数字4桁の暗証番号が必要です。
還元を受けるための手順
①マイナンバーカードをお持ちでない方はカードの取得が必要です。
「交付申請書」をお持ちの方は郵送で申請することができますが、紛失等でお持ちでない方は、船橋市役所またはフェイスの窓口で取得していただくか通知カードなどでマイナンバーがお分かりでしたら郵送で申請することができます。詳しくはマイナンバーカード(個人番号カード)についてをご覧ください。
②次にマイナポイントの申し込み・予約です。
お手持ちのスマートフォンやパソコンでダウンロードできる専用アプリ(ソフト)か、全国9万カ所の支援端末(市区町村窓口・郵便局・コンビニ・携帯ショップなど)を使い、アプリを取得します。その後アプリ上で「マイキーID」が発行されます。
③マイナンバーカードと電子マネーやクレジットカードなどのキャッシュレス決済サービスを一つ選択してひも付けます。(*注 1つのキャッシュレス決済サービスに対して、ひも付けできるマイナンバーは1つだけです。キャッシュレス決済サービスを変更することは、原則できません。)
また、ひも付けるキャッシュレス決済事業者それぞれが、自社サービスに登録してもらえるよう独自のキャンペーンを行っているのと、ポイント付与の時期など事業者ごとに異なるので各社HPをご覧ください。ちなみに、Suicaの場合は、マイナポイント申し込み時点で1000ポイントが付与されるので合計6000ポイントになります。そして、Suicaの購入には年齢制限がありませんので、例えばご家族4人でお申し込みの場合、最大24000ポイントもらうこともできます。
今回、マイナンバーカード取得によるマイナポイントについて触れましたが、船橋市においても各申請手続きができるのと、2021年3月からは健康保険証としても使えるようになります。
これまで、持っていても役に立たないといった理由から取得率が低迷していましたが、今後あらゆる活用シーンが多くなる一方で、万全なセキュリティ対策も必要です。引き続き、利便性と安全性の両立について取り組んで参ります。